frm AtoZ

        fj.rec.models の FAQ (本編)

        [Book]の章                        (最終更新:1997/06)


Q:模型誌の名前、みなさん略してますよね?

TMS : 鉄道模型趣味
RMM : レイルマガジンモデルス (RM Models)
MA  : Model Art       モデルアート
HJ  : Hobby Japan     ホビージャパン
MG  : Model Graphix   モデルグラフィクス

、こんなとこですかね。(^^)


Q:模型誌に強い古本屋を教えてください。

[神田古本屋街]
場所は神田駅の側ではない、最寄り駅は地下鉄の神保町駅。渋谷 (半蔵
門線) もしくは新宿 (新宿線) からなら地下鉄で一本、東京駅からなら
ば丸の内線大手町乗り換えで、半蔵門線に乗る。

モケイのバックナンバーを大々的に扱っている店は数件あり、すべて
南西セクター。神保町交差点を出て岩波ビルがある方角。

神田はほとんどの店が日曜定休です。その他木曜も休みの店が多い
ので要注意。あと朝は 10:00 くらいからなんですが、
10:30 以降のこもあるようですねぇ...

# 一度オフで失敗した ;-)

[その他]
「古本だから安いハズ」と思っている人は、いらっしゃることを勧め
ません :-) はっきり言って、当時の価格より高いものも多く、特に
鉄道模型関係では、とんでもないプレミアが付くこともあります。
  
あと、こういった店は本屋ではないわけですから、まったく同じ本
でも値段はそのときによって大幅に変わります。もし、自分が買っ
た後でもっと安い店をみつけたら、授業料と思ってあきらめる寛容
さが必要でしょう ;-)
 
図面の切りとられたものもありますから、
・興味のない図面で、切りとられているせいで安そうだったら買う
・どうしてもその図面が必要なら、他の店をさがす
のどっちかにする必要があります。

平積みの本を見ようとすると「丁寧に扱え」といちいち文句付けら
れることがあります。



========「模型雑誌の罪」

  昔なら「近所の上手なお兄さん」ぐらいしか「模型」の上達の目標っていうの
  がありませんでした。ところが、80年代の「ガンダムプラモブーム」あたり
  から模型雑誌とそれに記事を載せる「プロ」がいることが広く知られてしまい
  ました。

  すると、まったくの「初心者」には絶対作れないぐらい綺麗で完成度の高い作
  例(これがまたけっこう金もかかっているんです)をまのあたりにした「初心
  者」は「作る人」から「出来上がったのを見る人」になってしまうということ
  がおきたようです。

  実際、「プラモデルを組み立てます」というサービスをやる店まで出てきてま
  したし・・。

  そんなもんでせっかくの「次世代」の子どもたちが「作る人」にはならなかっ
  たんです。
  その間、「材料」や「技術」の進歩は 凄いものが ありましたが・・・。

========

---- end